新規会員登録はこちら →
安診ネット One

安診ネット Oneは健康リスクを見える化!「勘」から「科学的」な健康管理を
「安診ネット One」シリーズは在宅医療や介護の現場で活用できる、健康管理のための個別化アラートシステムです。このシステムはデータを入力するためのスマートフォンアプリケーション(アプリ)と入力されたデータを確認・管理する管理システムの2つに分かれています。アプリにバイタルデータ(体温や血圧など)と気になる症状を入力するだけで、健康リスクをスコアで表示。バイタルデータを蓄積することで、個人ごとの基準域(平常の範囲)を分析し、そこから外れた測定値を個別化アラートで教えてくれます。アプリを使えば、簡単に日々の健康チェックが可能になり、また新型コロナ感染対策にも利用が可能です。アプリは使いやすく見やすいUIが特徴であり、また指定機器を使えば、測定結果の自動転送もできます。
- 製品長所
- 診療所などでは在宅患者様やそのご家族がアプリに入力したバイタルデータと症状データを分析し、アラートを出します。医療機関側は整理されたデータを閲覧することができます。介護施設などでは入居者様の毎日のバイタルデータと症状データを入力することで、健康リスクが赤・黄・緑のトリアージで表示され、一覧で確認できます。テーラーメイドのバイタル管理で、疾患の早期発見、重症化予防にもつながります。
- 納入実績
- 「安診ネット One」シリーズは2020年10月からの販売となります。現在、期間限定の無償提供を行っており、その効果を是非、ご体験下さい。
- 想定される
用途、業種・業態 - 診療所などでは通常時のバイタル情報の把握や、「バイタルスコアリング」機能による個別化アラートを利用した遠隔モニタリングとしての利用、介護施設では健康リスクがトリアージとして赤・黄・緑で確認できることにより、テーラーメイドのバイタル管理が実現でき、早期発見・重症化予防に利用できます。