新規会員登録はこちら →
ハートコアロボの導入支援

Javaベースで開発されたデスクトップ型のRPAツールで、画像認識技術に優れています。
RPAとはRobotics Process Automationの略で、ロボットによる業務自動化の取り組みを表す言葉で、これまで人間が行っていた定型的なパソコン操作を自動化します。
例えば、webサイトや表計算ソフトやメールソフト、ERP(基幹業務システム)など複数のアプリケーションを使用する業務プロセスを横断的に自動化します。
ハートコアロボは、CMS業界で有名なハートコア社が提供するJavaベースで開発されたRPAソリューションです。
デスクトップ型のRPAツールで、画像認識技術に優れています。
WindowsやIE依存といったツールが多いRPAツールの世界において、MacやChrome等でも使えるマルチOS/マルチブラウザ対応を強みとしたRPAツールです。
- 製品長所
- ハートコアロボは、業務の粒度や優先順位、コストが投資収益率に見合わないなどの観点からシステム化が見送られてきた手作業の業務プロセスを、作業の品質を落とさず比較的低コストかつ短期間で導入できるという特徴があります。
MacやChrome等でも使えるマルチOS対応で、Chrome, Firefox, Edge, IEなどマルチブラウザ対応です。また、画像認識技術に優れているRPAツールです。 - 納入実績
- 金融・証券業、製造業、卸小売業、印刷業、サービス業など幅広い業種でご利用頂いています。特に、帳簿入力や伝票作成、ダイレクトメールの発送業務、経費チェック、顧客データの管理、ERP、SFA(営業支援システム)へのデータ入力、定期的な情報収集など、主に事務職の人たちがパソコンを使った定型業務にご利用頂いています。
- 想定される
用途、業種・業態 - あらゆる業種・業態で、パソコンを使った定型業務の業務効率化が図れると期待されます。これまでは大企業中心でしたが、今後は中小企業に幅広く利用されることでしょう。