「新価値創造展」における新価値とは、革新的な製品・技術ばかりではありません。身近なところにある製品・技術・サービスにアイデアを加え、新たな価値として提供することが、企業の販路開拓で有用である例が多くあります。新価値創造展における効果的な販路開拓として、皆様の有する製品・技術・サービスの強みを活かし、組み合わせることで、社会や産業が有する課題の解決に寄与すること、課題解決により新たな市場を開拓し発展することを目指します。
新価値創造展は、全国の中小企業・ベンチャー企業の出展者と、全国から一堂に集結する幅広い業種の来場者が、
新しい出会いや情報などとつながり、新たな価値を生み出すビジネスマッチングイベントです。
製品価値、経営価値、そして社会価値を創る
未来社会を拓く中小企業の力が集結!
「新価値創造展2020」は、新しいアイデアや技術を求める大企業・中堅企業等の研究開発、事業企画、マーケティング部門をはじめ、新製品やサービスの取り扱いを目指す企業等との連携構築、共創、ビジネスマッチングを目指す展示会です。自社の強み、魅力を「新価値創造展2020」で発信し、来場者とのつながりをはじめとするさまざまな可能性とつながることで新しい価値を創造しませんか?
※2020年度の新価値創造展2020(リアル展示会)は、COVID-19感染状況を鑑み、オンライン展示会「新価値創造展2020オンライン」として開催いたします。
オンライン展示会の開催期間は2020年12月1日(火)~12月18日(金)です。
製品価値、経営価値、そして社会価値を創る
中小企業の優れた製品・技術・サービスが全国から集結!
新しいアイデアやビジネスが生まれるマッチングイベント
開催日時 | 2020年11月4日(水)〜6日(金)10:00〜17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト南1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1) |
出展対象分野 |
![]() ![]() ![]() |
出展者数 | 約380社 |
主催 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
後援 | 経済産業省中小企業庁、経済産業省特許庁、関東経済産業局、東京都、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、独立行政法人日本貿易振興機構、独立行政法人国際協力機構、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫、東京中小企業投資育成株式会社、中小企業家同友会全国協議会 |
(出展申し込みは終了しています)
東京ビッグサイト南展示棟1・2ホール
2019年11月27日(水)〜11月29日(金)
ー 2019年の様子 ー
東京都 関西電子株式会社
幅広い分野の課題を解決できるナノファイバー量産装置を開発し、事業化に成功
ポリプロピレンやポリエチレンなどの原料をナノレベルの細さに生成したナノファイバーは、吸音、断熱、油吸着、保温、除染、ウィルス防御など多様な特性を持っています。しかし、これまでの生成方法である「エレクトロスピニング法(電解紡糸法)」では量産が難しく・・・
取材日:2020年2月10日
宮城県 株式会社オプス
暗闇でも防カビ・抗菌効果が持続する独自製品のさらなる高付加価値化に挑戦
光触媒による抗菌作用を活用した従来の防カビ・抗菌剤には、紫外線が届かない暗い場所だと十分な効果が発揮できないという欠点がありました。同社が提供する抗菌剤「アドバンスコート」は、紫外線ではなく地球上のほぼすべての場所にある“自然放射線”を活用するため・・・
取材日:2020年1月23日
広島県 株式会社クリスタルプロセス
展示会を通して国内外企業とのパートナーシップを構築し、異業種に進出
「株式会社クリスタルプロセス」では、多彩な表面被膜の技術を活かして開発したコーティング剤・研磨剤などの製品を、主として自動車産業向けに提供しています。同社が新価値創造展に初めて出展したのは、公式名称が「中小企業総合展」だった2010年。以来、今2019年度まで・・・
取材日:2019年10月17日
奈良県 株式会社日本抗菌総合研究所
開発製品の大きな可能性を、情報交換と連携でさらに引き出す
「消石灰」とも呼ばれる「水酸化カルシウム」は、その強い殺菌力、消臭力などによって古くから疫病の消毒に利用されてきました。現代でも、鳥インフルエンザや豚コレラの対策などに用いられる一方、こんにゃくの凝固剤として食料品にも使えるなど、その幅広い用途に・・・
取材日:2019年10月16日
大阪府 株式会社疲労科学研究所
連携で新価値を生み出し、展示会で活動を広げる
主観でしか判断できなかった「疲労」の度合いを測定し、目に見える「数値」で表す──。健康・医療分野にも企業の生産性向上にも大きく貢献し得る製品を、他社との連携によって生み出したのが、大阪府に拠点を置く「株式会社疲労科学研究所」です。大阪市立大学医学部の疲労クリニカルセンターの医師を中心に・・・
取材日:2019年9月26日
全国から厳選された中小企業の製品・技術・サービスを紹介するWEB展示会です。 掲載審査に合格した選りすぐりの中小企業、独自の製品・技術・サービスを紹介しています。 24時間・365日開催しており、各製品の資料ダウンロード、気になった企業への問い合わせを行うことができ、ビジネス拡大のチャンスを提供しています。 (中小機構では、新価値創造展(リアル商談の場)と新価値創造NAVI(WEB商談の場)を連動させ、より幅広い商談の場を提供しています。)